Mofaのつぶやき

昔の海外ドラマ「CHiPs」にハマってファンサイトやってます。英語好きで洋画、海外ドラマは字幕派。字幕無しで見られるようになるのが理想。CHiPsファンサイト: https://bit.ly/3lwjE5oTwitter : https://twitter.com/CHiPsFunBoxFacebookページ : https://bit.ly/3prwuEaインスタ : https://bit.ly/3lqliW5YouTube:https://bit.ly/32IyUou
昔の海外ドラマ「CHiPs」にハマってファンサイトやってます。英語好きで洋画、海外ドラマは字幕派。字幕無しで見られるようになるのが理想。


CHiPsファンサイト: https://bit.ly/3lwjE5o

Twitter : https://twitter.com/CHiPsFunBox

Facebookページ : https://bit.ly/3prwuEa

インスタ : https://bit.ly/3lqliW5

YouTube:https://bit.ly/32IyUou
キャットクエスト

キャットクエスト

Nintendo Switchでセール中の「キャットクエスト」ってゲームをDL購入してみた。ネコが主人公のアクションRPG。ちょっと絵本みたいなイラストの世界観がめっちゃ可愛い😊そして村人と会話する時とか、戦闘中にダメージ受けた時とかに本物のネコの鳴き声がするのも猫好きにとって嬉しいポイント😸
そして何より、めっちゃサクサク進められてストレスゼロ!アクション時の操作も簡単やし、どこへ行けばいいか、マップの上に矢印がずっと出てるから方向音痴の私でも迷うことなし!メインストーリー以外に、サブクエストでもちょっとしたストーリーが進んでいくから楽しくて、どんどんやっちゃう。めっちゃ楽しい😄続編で2と3も出てるから、これ終わったらそっちもやってみたいなあ。

英語の「音」が好き

昨日仕事帰りにバス停で並んでたら、並んでる人の列の横を電話で喋りながら通り過ぎて行った外国の人がいて、周り中が日本語の中で、その人の話してる英語の響きがすごく柔らかく聞こえて、あ〜私やっぱり、英語の「音」がすごい好きやな〜と思った。なんかすごい柔らかいよね、英語の音の響きって。あいまい音が多いせいなのかな、やっぱ。その人が喋ってたのがアメリカ英語だったから余計にかな。アメリカ英語はイギリス英語に比べて響きが丸くて柔らかい感じする。わたしもうずっと昔から英語好きやったけど、やっぱ英語の「音」が一番好きなのかもしれない。
ちなみにその外国の人は、なんか「え〜それ教えてよ〜」みたいなこと喋ってはった。なんの話やろ(笑)
音楽専用機の底力

音楽専用機の底力

お年玉(ないわそんなもん!←自分ツッコミ)でウォークマンと、オープンイヤーのワイヤレスイヤホン、LinkBuds Openを買ったよ!
スマホで音楽を聴けるこの時代に、なぜわざわざウォークマン?と思うかもしれんけど、私のiPhone11、使用歴5年を超えて、いよいよバッテリーの持ちが悪くなってきてねぇ。ほぼ毎日Spotifyで音楽聴いてるんだけど、バッテリーがガンガン減ってくし、音楽だけでも別のデバイスで聴いてバッテリーをセーブしたかったのである。
というわけで、何年ぶりやろ?!前に買ったピンクのウォークマン以来!あれはまだX-アプリとかで音楽入れとったよなぁ確か。今回買ったやつはウォークマンのNW-A300シリーズってやつ。Wi-Fiにつないでストリーミングサービスの音楽も聴けるのだ!なので今度からはこれでSpotifyを聴きまくるぞ!
いやしかし、さすがは音楽専用機。音が、全然、違うやん!!感動や…。音の深さ、広がりがこれまでと全然違う。合わせて買ったLinkBuds Openも、めっちゃ良いやん!オープンイヤーだから外の音も聞こえつつ、でも音楽がすぐそばに!(ちなみに以前買ったイヤーカフ型のイヤホンは、片側からしか聞こえなくなりました…さすが安かっただけあるよね…音は良かっただけに残念)
いやーー、しかしこれで聴いてると、曲の魅力が最大限に発揮されてる感ある。そんで何か、今までと音の聞こえて来る位置が違う…!すごい広がりある。買って良かった…(ジーン…😌)
しかしさぁ、このウォークマン、カラーがブルー、ブラック、グレーという地味色しかないんよ。私が買ったんはブルーやけど(オリックスカラーってことで)。やっぱもうこんなこだわって音楽専用機を買うのって、ほぼ男性しかおらんってこと?私はそこまで細かいこだわりはないけど、やっぱ音楽好きやから、できれば良い音で聴きたいと思うけど。まあ、わざわざ音楽専用機を買う人自体が、そもそも減ってるってことなのかな。
今年初購入本

今年初購入本

有栖川有栖さんの「砂男」読んでる。単行本未収録の作品ばかり集めた短編集。どれも面白い!今月は有栖川さんの、心霊探偵・濱地健三郎シリーズ第3弾も文庫化されるので、そっちもめっちゃ楽しみにしてる!
今年の手帳

今年の手帳

今年もやっぱりほぼ日手帳。考えたら2008年から使い始めたから、今年で何冊目?え?18冊目?!😳なんやかんやで私には合ってるみたい。マンスリーページは仕事の予定と銀行の引き落としやクレジットでの買い物記録、一日ページは日記として使ってる。
でもここ数年、特に書くことないしな〜とか、今日はしんどい…とかで、一日ページが空白の日も多くて、後から読み返しても面白くなかったので、今年は毎日何かしら書こうと決意。ネタがない日のために、日記に書けそうなネタを思いついた時に、付箋に書いて貼っとくことにした。ついでに、何か気になった事とかも書いとくことにしてみた。書いとかないとすぐ忘れるから😂
何年か前に買った、フェリシモのガラフル・ロールふせんを活躍させよう🥰
年末年始、一気見するぞ

年末年始、一気見するぞ

Huluの海外ドラマ・ランキングの上位にあった「クローザー」、どれ、そんなに面白いんかね、と観始めたらめっちゃ面白くて止まらなくなり、いま一気見してる🤩
CIA仕込みの尋問のプロ、ブレンダ・ジョンソンと、彼女が率いるロス市警重大犯罪課のメンバーたちが活躍する、いわゆる犯罪捜査ドラマ。1話目から、え、犯人この人やったん?!しかも殺人の理由がそれ?!と、とにかく驚かされて、めっちゃ引き込まれた。個性豊かなチームのメンバー達も良いし、ストーリーも毎回面白い。
つーわけで、年末年始は「クローザー」一気見決定!
花遊記

花遊記

今年は「ミッシング〜彼らがいた〜」、「コーヒーを飲みましょうか?」等の韓国ドラマを観て、韓国ドラマも面白いなぁ!と思い始めたところであります。それで、Huluで何か面白そうなやつないか探してみたら、「花遊記(ファユギ)」っていうドラマが気になったので先月くらいから洋ドラ観る合間に観てたんだけど、配信が12/31までになったからめっちゃ焦った💦本日無事全話観終わりました〜。
これも面白かった〜!西遊記モチーフのファンタジードラマで、三蔵法師の運命を生きることになった人間の女性と、孫悟空とのラブストーリーがメイン。そこに悪鬼との戦いや、天界との確執、サブキャラ達のドラマも絡んで、最終回までずっと面白かったです!
いや〜それにしても、三蔵と孫悟空のラブストーリーが、これでもかというほどの、ベッタベタな少女漫画みたいな展開だったけど、だがそこが良い。普段観慣れてる洋ドラではありえない、ベタすぎ展開なのだけど、だがそこが良い。(二回目)
なんやろほんま、久しぶりに胸キュン・ラブコメ少女漫画を読んだような気分やったわ。世界観は、ちょっと「スーパーナチュラル」みたいな感じで、妖怪たちが人間に紛れて普通に会社勤めしてたり、アイドルしてたりして暮らしてるのも面白かったし、三蔵と孫悟空以外の周りのキャストも良かった。牛魔王めっちゃいいキャラやし(笑)、猪八戒とプジャのカップルも可愛くて好きだった(最後泣いた・・😢)
は〜〜というわけで、今年は韓国ドラマも楽しんだな〜!
はば学生活2周目エンド

はば学生活2周目エンド

ときメモGS3の2周目、先輩コンビとのED2を迎えました〜😄一度もモメ状態にならず、ガッチリ3人固い絆のまま、卒業を迎えましたよ。いや〜楽しかった。やっぱGS3の、3人でワチャワチャできるのめっちゃ楽しい🥰システム的にはGS3が一番好きかなぁ。
こないだの1周目の時は、設楽先輩出てなかったから、今回ひっさしぶりに設楽先輩に会ったけど、やっぱ面白いな〜この人😂ついつい構いたくなっちゃう。そしてそんな設楽先輩にちょいちょいツッコミを入れる紺野先輩という、この二人の掛け合いを見てるだけで楽しい😆GS3の三角関係システムめっちゃ好きやわ。どのコンビもそれぞれの良さがあるし。
さて次はどうするか…。志波くんエンドを迎えた後、放置状態のGS2も気になってるけど😅普段あんまりゲームする時間取れないし、ほんま時間が足りんわ。
NEW ENTRIES
バファローズトレカ!(09.06)
悩み中(09.02)
買い替えかなあ(08.30)
初めての!アクスタ!(08.23)
ほぼ日手帳は推し活手帳(08.17)
バファロッピン(08.12)
見返すことを前提に(07.26)
ボディミルク(04.01)
ゲームプレイ日記(03.30)
逆転検事やるぞ!(03.29)
TAGS
CHiPs CHiPsQuotes DoctorWho EnglishJournal Facebook Gohobee HappyColor HawaiiFive-0 Pinterest Spotify Supernatural Torchwood WWE hulu おやつ お菓子 お買い物 ときメモGS2 ときメモGS3 とび森 ねこあつめ ほぼ日手帳 アビスリウム アプリ アラン・ドロン エリック・エストラーダ オードトワレ クリス・パイン クローザー ゲーム コスメ サイクルロードレース ザカリー・クイント シーズン1第12話 シーズン1第15話 シーズン1第2話 シーズン1第5話 シーズン1第7話 シーズン1第9話 シーズン2第16話 シーズン2第3話 シーズン2第4話 シーズン2第6話 シーズン3第22話 シーズン3第2話 シーズン3第5話 シーズン3第6話 シーズン3第8話 シーズン4第12話 シーズン4第20話 シーズン4第2話 シーズン4第9話 シーズン5第25話 シーズン5第4話 シンディ ジャックジャンヌ ジョン ジョン・バロウマン スタートレック スナックミー ツムツム ディズニー デスペラドロップス ドラマ ドリームライトバレー ドロン様 ハンドクリーム パンチ ファン動画 フェリシモ ブレイク・シェルトン ブロマンス プリズンブレイク ポケ森 マット・デイモン ミステリ ラリー・ウィルコックス ロバート・パイン 映画 英語 英語学習 音楽 仮面ライダーW 仮面ライダー響鬼 海外ドラマ 気になる 紅茶 雑貨 似ている 手まり 塗り絵 日常 美しい 美味しい 夜桜 野球
ARCHIVES
RSS
RSS