Mofaのつぶやき

Mofaのつぶやき

昔の海外ドラマ「CHiPs」にハマってファンサイトやってます。英語好きで洋画、海外ドラマは字幕派。字幕無しで見られるようになるのが理想。CHiPsファンサイト: https://bit.ly/3lwjE5oTwitter : https://twitter.com/CHiPsFunBoxFacebookページ : https://bit.ly/3prwuEaインスタ : https://bit.ly/3lqliW5YouTube:https://bit.ly/32IyUou
昔の海外ドラマ「CHiPs」にハマってファンサイトやってます。英語好きで洋画、海外ドラマは字幕派。字幕無しで見られるようになるのが理想。


CHiPsファンサイト: https://bit.ly/3lwjE5o

Twitter : https://twitter.com/CHiPsFunBox

Facebookページ : https://bit.ly/3prwuEa

インスタ : https://bit.ly/3lqliW5

YouTube:https://bit.ly/32IyUou
読書の秋!

読書の秋!

注文していた新刊が届いた〜!アンソニー・ホロヴィッツのホーソーン・シリーズ最新作と、こちらは何と17年ぶりに出た、京極夏彦さんの百鬼夜行シリーズの最新作!待ちに待ったというか、待ちすぎてこの数年ほとんど忘れてたわ(笑)ホント長かった〜!
いやあ、どっちから読もうかな!?何にせよこの三連休は読書三昧だ〜!(嬉)
まろやか

まろやか

Coke Onアプリのドリンクチケットが貯まったから、コスタコーヒーのプレミアムラテと交換!蓋を開けたらホワンとコーヒーの香り☕️「1.3倍のコーヒー豆使用」だって。苦味はあまりなくて、まろやかで美味しかった。
何がどうして

何がどうして

こないだFacebookに投稿した画像にめっちゃいいね付くし、シェアもめっちゃされてるねんけど!つーか今もどんどん増えてくねんけど!今までこんなに付いたことないねんけど!何で何で!?コワイこわい!😱(小心者)どこかデカいファンページでシェアでもされたんやろか。何か急にこんなに付くと嬉しいというより怖いんやけど!
暑いなあ

暑いなあ

仕事にぽっかり空き時間ができたから、ほぼ日手帳にイラスト描いて遊んでるw
ヘタクソ😂でも白紙よりは後で見返した時にオモロいからまあいいか😅
堂場瞬一「8年」読了!

堂場瞬一「8年」読了!

●あらすじ● オリンピックで華々しい活躍をして注目を浴びたものの、とある事情によりプロ入りを諦め、一線を退いた投手・藤原雄大。8年後、33歳になった藤原は、ニューヨークに新たに誕生したメジャー球団にトライアウトを受け入団。ソウル五輪での活躍を誰もが称賛した中、藤原本人は、その時完璧に打たれた1球のことを忘れることができなかったのだ。あの男ともう一度対戦したい。その気持ちが藤原を熱く突き動かす・・・!

はい、というわけで読了しました!めっちゃ面白かった!堂場さんこれがデビュー作ってすごいな。もう堂場作品の「型」みたいなものがしっかりできている。書かれたのが2000年代初頭で時代的にちょっと前だから、その辺を少し考えながら読む必要があったけど、当時のメジャー選手や、古田、野茂、などが実名で出てきてその辺も作品世界にリアルっぽさが出てて良かった。

いやとにかく主人公の藤原が私はめっちゃ好きやわ。その執念ともいえる情熱、一途な想いがめちゃアツい!プレースタイル含めすごいカッコいい。アスリートとしてすごく魅力的。寡黙だけれど内側には熱い闘志を秘めてるこういうタイプ、好き。わたし元プロ野球選手のYouTubeチャンネルとかも色々見てるんやけど、だいたいの人が、プロのトップレベルで活躍できるのは、良い意味で自己中心的な選手ってことを言ってて、藤原さんはまさにこのタイプ。良い意味で周りの目を気にせず、自分のやりたいこと、自分の理想の状態へと集中できる人。選手として超一流。もし現実にこんな選手がいたら、藤原さんのロングインタビューとかをスポーツ誌で読みたいし、背番号入りのTシャツとかタオルとか、グッズ買っちゃうな!メジャーやから、なかなか現地観戦は難しいやろうけど、BSで中継やってたら見ちゃうな!

藤原さんがプロ入りを諦めた理由、そして8年も経ってからいきなりメジャーに挑戦した理由、というのが家庭の事情で、それがストーリーに奥行きを与えていたと思う。こういうものを背負って、それでもどうしてもメジャーに挑戦したくて行動した藤原さんは究極のエゴイストだと思うけど、そのエゴも含めてなんかめちゃくちゃ惹きつけられるキャラなんよね。。

その他の登場人物では、藤原さんと同時期に入団した、高卒キャッチャーの常盤くんもめちゃいいキャラ。小柄でまるっこくて、でもパワーヒッターという常盤くん、今年オリックスに来てくれた森友哉選手のイメージで読んでた(笑)バッティングはめっちゃ良いのに、過去のあるトラウマから右打者の内角への球が捕球できない・・・ってこれよく入団できたよね?!って藤原さんにも突っ込まれてたけど。その他、とんでもオーナーとか、車いすに乗った監督とか、個性的なキャラも印象に残った。

ストーリーはラスト近くからちょっとバタバタした感じあって、もうちょっとじっくり読みたかったけど、新人賞への応募作品だったそうだから、枚数制限の都合かなぁ。常盤くんのトラウマ克服の過程とか、途中から加入してきたゴンザレスの事とかもっと掘り下げて読みたかった。あと藤原さんも常盤くんも、通訳なしで普通にメジャーでやっていけてるのすごすぎない?というツッコミどころもありましたが(笑)、めちゃくちゃ面白かったです!

堂場さんの野球小説は、高校野球を題材にしたもの以外は、主人公がもうしっかり大人だから、野球を通じた爽やか青春成長物語、なんかではなく、大人の人間ドラマが展開されて、それが読み応えあって私は好きなんだなー、と思いました。この「8年」でも、人間ドラマに割と重きが置かれていて、野球以外のシーンもすごく面白かった。

最後に、Mofa的藤原さん好きシーンを二つ。一つ目は、若手二人とご飯食べに行って、ソファで寝ちゃってるシーン。寝ている藤原さんを見ながら若手二人がこの人はめっちゃ負けず嫌いなんだよとか話すシーン。軽く鼾なんかかいちゃってる藤原さんがカワイイ🥰 もう一つは、シーズン最終戦の試合のシーン。ノーアウト満塁、次打たれたらもう終わり、という緊迫するマウンド上で、胸に手を当てて亡き娘の顔を思い浮かべる藤原。しかし娘の笑顔も、鼓動も、何も感じない。感じるのは圧倒的な孤独感のみ。っていうこのシーンめちゃめちゃ好き!

やばい、藤原さんが好きすぎて感想めっちゃ長くなっちゃった(笑)
というわけで、堂場瞬一さんデビュー作、「8年」の感想でした!
小説で読む野球は選手の内面が読めるから面白い

小説で読む野球は選手の内面が読めるから面白い

堂場瞬一さんの野球小説にすっかりハマって、着々と集め中。電子書籍で購入した「ラストダンス」も、文庫でまた買っちゃった!😆いやほら、文庫で持ってると「おすすめやで」って他人に貸せるやん?(布教用w)
堂場さんデビュー作の「8年」と、最近出た続編の「ホーム」をついこないだ購入して、現在は「8年」を読書中。これ、めっちゃ面白い!!え、今まで読んだ堂場作品のうちで一番好きかも!堂場さんの野球小説のキャラの中では、「ザ・ミッション」の主役の一人、メジャー帰りのスラッガー、石岡さんが私はめっちゃ好きなんやけど(どうでもいいけどSNSでこの石岡さんのことを『ただただ魅力がない』と感想書いてる人がいて、うそでしょ?!😳と思った。わたし石岡さんの魅力についてしゃべり倒せますけど?)、その石岡さんのピッチャー版みたいな藤原という投手が「8年」の主人公で、いや私この藤原さんもめっちゃ好きやわ!球場で見たい!(笑)アマチュア野球で活躍したものの、ある事情からプロ入りをしなかった藤原さんが、30歳を過ぎてからメジャーリーグに挑戦するお話。なぜプロ入りしなかったのか、なぜ今メジャー挑戦なのか、というそのあたりのストーリーがめっちゃグッと来るのよ!そしてその他の登場人物も気になる人がたくさんいて、それぞれのストーリーがどうなるのか、先がめっちゃ気になる!!いまちょうど半分ちょっと過ぎて、ついに藤原さんが3Aからメジャーに昇格になったとこ。続きが気になるからこれにて失礼!読了したらまた感想書くかも!
手帳カバー衣替え

手帳カバー衣替え

そろそろ暑くなってきたから、ほぼ日手帳のカバーをミナペルホネンのチェックカバーから、UMIKOTOに衣替え😊
この数年、ほぼ日手帳のカバーはずっとこの二つをローテで使ってる。
ライム&ピンクペッパー

ライム&ピンクペッパー

こないだ届いたフェリシモのお菓子食べてるけど、ライム&ピンクペッパーフレーバーのポテチがめちゃくちゃ美味しい!
爽やかな酸味と、ちょっとピリッとくる辛さが絶妙でめっちゃクセになる〜!このポテチシリーズ、これまでにトマトとジェノベーゼは届いた事あったけど、ライム&ピンクペッパーは今回初めて。これ好きやわ〜😋また届いてほしい!
NEW ENTRIES
ボディミルク(04.01)
ゲームプレイ日記(03.30)
逆転検事やるぞ!(03.29)
Fit Boxing 2(03.25)
デスペラドロップス 6周目・ハミエル√感想(ネタバレ有)(03.16)
デスペラドロップス 5周目・ラミー√感想(ネタバレ有)(03.02)
デスペラドロップス 4周目・ジブ√感想(ネタバレ有)(03.01)
フェリシモ!(02.28)
デスペラドロップス 3周目・カミュ√感想(ネタバレ有)(02.24)
ガクブル(02.23)
TAGS
CHiPs CHiPsQuotes DoctorWho EnglishJournal Facebook Gohobee HappyColor HawaiiFive-0 Pinterest Spotify Supernatural Torchwood WWE hulu おやつ お菓子 お買い物 ときメモGS2 ときメモGS3 とび森 ねこあつめ ほぼ日手帳 アビスリウム アプリ アラン・ドロン エリック・エストラーダ オードトワレ クリス・パイン クローザー ゲーム コスメ サイクルロードレース ザカリー・クイント シーズン1第12話 シーズン1第15話 シーズン1第2話 シーズン1第5話 シーズン1第7話 シーズン1第9話 シーズン2第16話 シーズン2第3話 シーズン2第4話 シーズン2第6話 シーズン3第22話 シーズン3第2話 シーズン3第5話 シーズン3第6話 シーズン3第8話 シーズン4第12話 シーズン4第20話 シーズン4第2話 シーズン4第9話 シーズン5第25話 シーズン5第4話 シンディ ジャックジャンヌ ジョン ジョン・バロウマン スタートレック スナックミー ツムツム ディズニー デスペラドロップス ドラマ ドリームライトバレー ドロン様 ハンドクリーム パンチ ファン動画 フェリシモ ブレイク・シェルトン ブロマンス プリズンブレイク ポケ森 マット・デイモン ミステリ ラリー・ウィルコックス ロバート・パイン 映画 英語 英語学習 音楽 仮面ライダーW 仮面ライダー響鬼 海外ドラマ 気になる 紅茶 雑貨 似ている 手まり 塗り絵 日常 美しい 美味しい 夜桜 野球
ARCHIVES
RSS
RSS