デスペラドロップス 4周目・ジブ√感想(ネタバレ有)
「デスペラドロップス」4週目は、みんなのお父さん的存在、安心感が半端ない、ジブさんとのエンドを目指すことにしました!
ジブさんは、年齢も主人公(21歳)よりだいぶ年上(38歳)で落ち着いているし、元妻帯者だし、そういう人がどうやって主人公と恋愛関係になっていくんだろう…と興味深く思って始めてみたものの、共通ルートでは、主人公がジブさんに惹かれていく感じはあれど、ジブさんの方では、主人公に対して保護者目線しかないような感じで、これは、一体この先どうなるんだ?と思っていたのだけど…。
個別ルートに入ってからの展開が、これまでのルートに比べて、一番甘〜〜〜い!!冷静そうな顔をしていながら、実は内心めっちゃくちゃ意識していたことがわかったりとか、もう!!もう!!ジブさん!!可愛いんよ!!(←床を転げまわる)
そしてどうしたって意識せざるを得ない、前の奥さんのこと…。乙女ゲームでそのへん、どう処理するのかと思っていたけど、いやこれもまた、上手く全体のストーリーに絡めてくるやん!!
共通ルートで、ミカちゃんの傍にある証拠品を遠くから狙撃しないといけなくなる場面があって、狙撃の名手であるジブさんが、そのことにすごく葛藤して、怯えにも似た感情を持っていることがわかるシーンがあるのだけど、それがここに繋がってくるかー!って感じで。
愛する人を失う苦しみを、もう二度と味わいたくない、と、誰も愛さないと決めてずっと孤独に生きてきたジブさんが、主人公への愛を告白するシーンがもう、こっちの情緒乱されてやばい。
いつも冷静で、頼りがいのある大人の男の人、だと思っていたジブさんが、ぐしゃぐしゃに泣きながら自分の心の弱い部分も何もかも、さらけ出してみせるこのシーン、もう破壊力がすごくて、こっちの感情もぐっちゃぐちゃにされる😭声優さんがほんとすごい(CV:竹内良太さん)
私にこれ以上、君に近づかせないでくれ…!と言うジブさんの、絞り出すような声がもう…もう…😭ミカちゃんのことを愛していて、だけど、だからこそこれ以上近づきたくない、なのに…!というジブさんの心の葛藤がにじみ出てて、ヤバかった。泣いた。
そしてそんなシーンの一部始終を皆に見られていたとは…!!🤣個別ルートに入った後、皆と合流するシーンはたいてい、ようやく皆と会えた嬉しさで「みんな!会いたかったよー!」となるんだけど、このルートでは恥ずかしすぎるやん😂だけど、いいぞ、もっとやれ(笑) 皆に冷やかされる二人、というシーンをずっと見たかったんや。アッシュ√でも少しだけあったけど、ジブさんルートでは、レベッカさんにも冷やかされるし、皆にもやいやい冷やかされるし、何ほんと、幸せか😇
ジブ√のストーリーは、元警察官のジブさんらしく、警察内部での汚職、そして裏切りという、海外刑事ドラマっぽい王道ストーリー展開で私はめっちゃ好みだったわ〜。
でもこれ乙女ゲームとしては、地味すぎる展開では?私は好きだけど…と思っていたら、他のルートでは顔見せ程度にしか出て来なくて気になっていた、カッターナイフの人以上に「ザ・厨二病」って感じの「執行人(エンフォーサー)」が、ジブ√ではメインにガッツリ関わってくるんだったのね!
ククク…そうですか、貴方が関わってくるとは…。私からの愛を貴方にッ…!(←毒された)って感じで、地味になりそうなところを厨二病パワーで吹き飛ばしてくれて、なかなかこちらも起伏のあるドラマが待ち構えていました!
ジブさんというキャラクターを深く知れば知る程、どうしたってこの人に、「なんてことない平凡な幸せ」を味わってもらいたい…!と思うようになるから、ジブさんのハッピーエンドはほんと、良かった。
わたしは「恋愛モノの最高のエンドは結婚でしょ」みたいな安直な展開が大嫌いなんやけど、ジブ√のエンドは素直に良かった。それはひとえに、やっぱキャラクターと、ストーリーがしっかりしていたからだと思う。ジブさんとの幸せの形って、きっとこうだろうなってめっちゃ納得だった。
そしてジブ√バッドエンドも見たけど、これはアカン😱こんなバッド絶対アカンって😭この世界線には絶対行かせないからね!!ジブさん!!😫となる、アッシュ√バッドエンドに続いて、こちらもバッドオブバッドなバッドエンドでした…。
いや〜というわけで、「デスペラドロップス」4週目となるジブ√も、めっちゃ面白かったです!そしてこのルートが、これまでで一番、乙女ゲーム感あったわ〜!甘い!イチャコラしてます!🥰そしてみんなに冷やかされます!そこまで込みでめちゃ好きだった〜😆
さて攻略キャラも残り二人!どっちを最後にしようかはもう決めてるので、次はあの人!終わったらまた感想書きます!(多分)
ジブさんは、年齢も主人公(21歳)よりだいぶ年上(38歳)で落ち着いているし、元妻帯者だし、そういう人がどうやって主人公と恋愛関係になっていくんだろう…と興味深く思って始めてみたものの、共通ルートでは、主人公がジブさんに惹かれていく感じはあれど、ジブさんの方では、主人公に対して保護者目線しかないような感じで、これは、一体この先どうなるんだ?と思っていたのだけど…。
個別ルートに入ってからの展開が、これまでのルートに比べて、一番甘〜〜〜い!!冷静そうな顔をしていながら、実は内心めっちゃくちゃ意識していたことがわかったりとか、もう!!もう!!ジブさん!!可愛いんよ!!(←床を転げまわる)
そしてどうしたって意識せざるを得ない、前の奥さんのこと…。乙女ゲームでそのへん、どう処理するのかと思っていたけど、いやこれもまた、上手く全体のストーリーに絡めてくるやん!!
共通ルートで、ミカちゃんの傍にある証拠品を遠くから狙撃しないといけなくなる場面があって、狙撃の名手であるジブさんが、そのことにすごく葛藤して、怯えにも似た感情を持っていることがわかるシーンがあるのだけど、それがここに繋がってくるかー!って感じで。
愛する人を失う苦しみを、もう二度と味わいたくない、と、誰も愛さないと決めてずっと孤独に生きてきたジブさんが、主人公への愛を告白するシーンがもう、こっちの情緒乱されてやばい。
いつも冷静で、頼りがいのある大人の男の人、だと思っていたジブさんが、ぐしゃぐしゃに泣きながら自分の心の弱い部分も何もかも、さらけ出してみせるこのシーン、もう破壊力がすごくて、こっちの感情もぐっちゃぐちゃにされる😭声優さんがほんとすごい(CV:竹内良太さん)
私にこれ以上、君に近づかせないでくれ…!と言うジブさんの、絞り出すような声がもう…もう…😭ミカちゃんのことを愛していて、だけど、だからこそこれ以上近づきたくない、なのに…!というジブさんの心の葛藤がにじみ出てて、ヤバかった。泣いた。
そしてそんなシーンの一部始終を皆に見られていたとは…!!🤣個別ルートに入った後、皆と合流するシーンはたいてい、ようやく皆と会えた嬉しさで「みんな!会いたかったよー!」となるんだけど、このルートでは恥ずかしすぎるやん😂だけど、いいぞ、もっとやれ(笑) 皆に冷やかされる二人、というシーンをずっと見たかったんや。アッシュ√でも少しだけあったけど、ジブさんルートでは、レベッカさんにも冷やかされるし、皆にもやいやい冷やかされるし、何ほんと、幸せか😇
ジブ√のストーリーは、元警察官のジブさんらしく、警察内部での汚職、そして裏切りという、海外刑事ドラマっぽい王道ストーリー展開で私はめっちゃ好みだったわ〜。
でもこれ乙女ゲームとしては、地味すぎる展開では?私は好きだけど…と思っていたら、他のルートでは顔見せ程度にしか出て来なくて気になっていた、カッターナイフの人以上に「ザ・厨二病」って感じの「執行人(エンフォーサー)」が、ジブ√ではメインにガッツリ関わってくるんだったのね!
ククク…そうですか、貴方が関わってくるとは…。私からの愛を貴方にッ…!(←毒された)って感じで、地味になりそうなところを厨二病パワーで吹き飛ばしてくれて、なかなかこちらも起伏のあるドラマが待ち構えていました!
ジブさんというキャラクターを深く知れば知る程、どうしたってこの人に、「なんてことない平凡な幸せ」を味わってもらいたい…!と思うようになるから、ジブさんのハッピーエンドはほんと、良かった。
わたしは「恋愛モノの最高のエンドは結婚でしょ」みたいな安直な展開が大嫌いなんやけど、ジブ√のエンドは素直に良かった。それはひとえに、やっぱキャラクターと、ストーリーがしっかりしていたからだと思う。ジブさんとの幸せの形って、きっとこうだろうなってめっちゃ納得だった。
そしてジブ√バッドエンドも見たけど、これはアカン😱こんなバッド絶対アカンって😭この世界線には絶対行かせないからね!!ジブさん!!😫となる、アッシュ√バッドエンドに続いて、こちらもバッドオブバッドなバッドエンドでした…。
いや〜というわけで、「デスペラドロップス」4週目となるジブ√も、めっちゃ面白かったです!そしてこのルートが、これまでで一番、乙女ゲーム感あったわ〜!甘い!イチャコラしてます!🥰そしてみんなに冷やかされます!そこまで込みでめちゃ好きだった〜😆
さて攻略キャラも残り二人!どっちを最後にしようかはもう決めてるので、次はあの人!終わったらまた感想書きます!(多分)